冬!!
2018/01/15
平成30年になり2週間経ちましたね!
早いですね!
以前東洋医学の昔ながらの秋の過ごし方を書きましたが
今回は冬の過ごし方【閉臓】です!
この閉臓は中国最古の医療書によると
冬三月,此謂閉藏。水池地,無憂乎陽,早臥起,必待日光,使志若伏若匿,若有私意,若已有得,去寒就,無泄皮膚,使氣亟奪,此冬氣之應,養藏之道也。逆之則傷腎,春為痿厥,奉生者少
よめません
分かりやすく要点をまとめると
早寝して遅く起きて身体の熱を逃がさないようにして
積極的に取り組んでこう!という気持ちは春までとっといて
冷えに気を付けて過ごしてください
でも暖かくし過ぎたり、汗をかくほどアクティブな事はしないように
じゃないと春に具合悪くなるぞ!
と書かれています。
昔は現在のように簡単に暖をとったり、冬でも食べ物が充実しているということがなかったので
省エネ生活を心がけるように!ということだったのでしょう
豊かになった今でもこの生活リズムはまだまだ身体の中に残っています!
この【閉臓】の過ごし方をして良い春を迎えましょう
早いですね!
以前東洋医学の昔ながらの秋の過ごし方を書きましたが
今回は冬の過ごし方【閉臓】です!
この閉臓は中国最古の医療書によると
冬三月,此謂閉藏。水池地,無憂乎陽,早臥起,必待日光,使志若伏若匿,若有私意,若已有得,去寒就,無泄皮膚,使氣亟奪,此冬氣之應,養藏之道也。逆之則傷腎,春為痿厥,奉生者少
よめません
分かりやすく要点をまとめると
早寝して遅く起きて身体の熱を逃がさないようにして
積極的に取り組んでこう!という気持ちは春までとっといて
冷えに気を付けて過ごしてください
でも暖かくし過ぎたり、汗をかくほどアクティブな事はしないように
じゃないと春に具合悪くなるぞ!
と書かれています。
昔は現在のように簡単に暖をとったり、冬でも食べ物が充実しているということがなかったので
省エネ生活を心がけるように!ということだったのでしょう
豊かになった今でもこの生活リズムはまだまだ身体の中に残っています!
この【閉臓】の過ごし方をして良い春を迎えましょう