楽しく、美味しく、健康に。

2021/10/02


立秋。

立て続けに猛威を振るう台風は過ぎ去り、残暑が今頃になって出てくる今日この頃…

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

秋といえば「食欲の秋」。お店に美味しい食べ物がたくさん並びますね。

秋を美味しく食べる楽しみを堪能できる季節でもありますが、
同時に夏の暑さから一転し、一雨ごとに急激に気温が下がり、
風邪をひいたり肌荒れを起こしたりしやすい季節でもあります…( ^ω^;)

今回は、秋が旬の食べ物に詰まった様々な効能についてご紹介します。
夏は暑さで食欲がなかった方でも、「秋になって涼しくなったら、急に食欲が復活!」なんてことがありますよね。
スーパーでも、お盆を過ぎた8月下旬から徐々に秋の食べ物が入口付近に数多く並び始めます。
今では、ビニールハウス栽培や養殖、冷凍技術の向上などで旬に限らず1年中色々な食材が手に入るようになりました。
旬の食べ物は栄養価が高く、私たちの健康を支える近道になります。

~旬!代表的な秋の食べ物一覧~

*サツマイモ

サツマイモはNASAも注目する程の準完全栄養食!
特にビタミンC・ビタミンB1・ビタミンB2・カリウムなど、私たちの健康に欠かせない栄養素が豊富に含まれています。
サツマイモに含まれるビタミンCは熱に強いため、風邪の予防に効果があるビタミンCを効率的に摂取することができます。
また、食物繊維も豊富です。
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がバランスよく含まれ、
腸内環境が良くなると、免疫力もアップします。

*かぼちゃ

緑黄色野菜の一つであるかぼちゃには、βカロチン・ビタミンC・ビタミンE・カリウムなど栄養素がバランスよく含まれています。
特にβカロチンは、粘膜を強化して風邪やウィルスに感染しにくい体を作ってくれます。
また、かぼちゃには体温を上昇させる効果があります。
体温が低下しやすい小さなお子さんや冷え症のママにもおすすめです!
体温が低下すると免疫力が落ちて風邪をひきやすくなるので、
風邪や万病予防にも効果的です。

*きのこ

きのこは、抗酸化作用が高い秋の食べ物です!
体内で細胞を酸化させる活性酵素が増えると、免疫力が低下し、
体にさまざまなトラブルが起こりやすくなりますが、
抗酸化作用の高いきのこ類を沢山食べれば、活性酵素を減らして免疫力を高めることができます。
また、食物繊維も豊富に含んでいるので、腸内環境を整えて免疫力をアップすることができます。

*梨

梨には「ソルビトール」という甘味料としても利用されている天然成分が豊富に含まれています。
このソルビトールには、のどの痛み、タン切り、咳止め効果があることで知られています。
ソルビトールは吸水作用があるため、便秘の改善にも効果的です!
病院で行われる胃のバリウム検査の時にも、「薬として渡された下剤が実はソルビトールだった」ということが多いです。


*さんま

青魚であるさんまには、DHAやEPAという脂肪酸が豊富に含まれています。
DHAやEPAは脳の働きに効果があり、集中力を高め、ひらめきや記憶力アップにも役立ちます。
「疲れがとれず、ボンヤリしてしまう」という方は、旬の脂がのったさんまの内蔵も食べるとさらに効果的です!

___ 


悩みの種がコロナだけではない、

そんな時期だからこそ、

身体が必要とする栄養素を補ってみてはいかがでしょうか?